有害鳥獣対策スマート化実証事業について
はじめに
近年イノシシなどの有害鳥獣による農作物への被害が深刻化しており、複数の集落において、大規模な電気柵の設置が行われており、電気柵は、侵入を試みる鳥獣に対して有効な電圧が維持されるよう定期的な電圧の測定や見回りなどの人的負担が発生しています。この負担を軽減するために、自営のLPWAネットワーク※を構築し、遠隔で電圧を監視することにより、維持管理の負担の軽減を試みます。
また、出没状況に応じて設置される箱罠等には、毎日の見回りが必要なことから、スマートカメラを用いて、罠の稼働状況を確認することで、人的負担の軽減を図ります。
加えて、住民からの有害鳥獣の目撃情報や被害状況をウェブ上で受付、マップへ反映し、その傾向を読み取ることにより、重点的に対策を行う必要がエリアの特定を目指します。
※LPWA(Low Power Wide Area) とはなるべく消費電力を抑えて遠距離通信を実現する通信方式のことで、見通しがよければ、数十kmの通信が可能な場合もあります。村内においては、2箇所にLPWAの基地局を設置していますが、見通しがきかない条件下で約6.5kmの通信も確認できています。
電気柵の電圧遠隔監視
電気柵をLPWAネットワーク(LoRaWAN)に接続する測定装置を接続し、電気柵の電圧を遠隔で監視しています。
電気柵での電圧低下が発生した場合、アラートが管理者等へ通知されます。
協力地区:下中津川地区、両原地区
協創企業:IoTBASE株式会社 / IoT機器可視化サービス
株式会社グリーンハウス / LoRaWAN電圧センサー開発
菱電商事株式会社 / LoRaWANネットワーク構築
罠の遠隔監視
LPWAネットワーク(ZETA)に接続し、箱罠、くくり罠に対応したマグネットセンサー及び、スマートカメラ(LTE回線使用)により、罠の動作状況を監視しています。
※稼働台数は、罠の設置状況により変動します。
協創企業:IoTBASE株式会社 / IoT機器可視化サービス、スマートカメラ
凸版印刷株式会社 / 罠監視システム「リモワーナ」、ZETAネットワーク構築
※リモワーナにつきましては、外部へ公開しておりません。
目撃・被害情報の集約によるビックデータ化
有害鳥獣の目撃情報や被害情報をウェブフォーム等から集約し、内容を確認の上、地図上へマッピングすることにより、出没が多発するエリアや、移動経路などのデータを蓄積することで、その傾向を読みとり、対策に役立てます。
目撃・被害情報の集約にあたっては、スマートフォン等の場合、送信者の位置情報を用いることで、これまでの住所や目印となる建物を頼りにせず、正確な場所の特定を行うことができます。
●活用補助事業
令和3年度 福島県地域創生総合支援(サポート)事業 過疎・中山間地域活性化枠(課題解決実証事業)
お問い合わせ
昭和村役場 総務課 企画創生係 TEL 0241-42-7717
昭和村役場 産業建設課 産業係 TEL 0241-57-2117