物価高騰対応重点支援給付金及び昭和村物価高騰対応緊急支援給付金のお知らせ
村では、国の経済対策に基づき、エネルギー・食料品価格等の物価高騰の影響を受けた生活者の負担増を踏まえ、住民税非課税世帯へ給付金を支給します。
支給額
- 1世帯 3万6千円
内訳:物価高騰対応重点支援給付金 3万円
昭和村物価高騰対応緊急支援給付金 6千円 - 子ども加算として児童1人につき 2万円
対象世帯
令和6年12月13日時点で昭和村に住民登録されている世帯で、世帯全員の令和6年度住民税が非課税である世帯
※世帯全員が住民税が課税されている他の親族等の扶養を受けている場合は対象外です。
※子ども加算分については、上記の対象世帯かつ18歳以下の児童がいる世帯の世帯主
※住民税が課税となる所得があるにもかかわらず、未申告により非課税となっている方がいる世帯は対象外です。
申請方法
対象世帯へは、4月下旬(予定)に確認書を郵送しますので、確認書が届いた世帯は、支給 要件に該当することを確認し、署名のうえ確認書を返送ください。
確認書には、申請期限が記載されていますので、お手元に確認書が届きましたら、お早めに申請ください。