からむんバス
からむんバスとは
からむんバスは、定められた運行範囲・運行時間に、利用者のニーズ(需要)にあわせて運行する乗り合いバスのことをいいます。
このオンデマンドバスの仕組みにさらにAI(人口知能)の力を加えることで、乗り合わせる際の、配車やルートの最適化を行い、無駄なく運行を行うバスのことをいいます。
運行概要
- 運行範囲 >> 村内全域
- 所定の乗降場所での乗車・降車ができます。
- 既存停留所
- ごみ収集所
- その他公共施設等
- 所定の乗降場所での乗車・降車ができます。
- 運行時間 >> 8:00〜17:00
- 出発希望時間は、8:00〜16:50の間で選択可能です。
- 到着希望時間は、8:10〜17:00の間で選択可能です。
- ※ご予約時に、出発または到着の希望を伺います。
※年末年始(12月29日〜1月3日)は運休します。
- 利用料金 >> 令和5年度(令和6年3月31日まで)は無料運行です。令和6年4月1日から有料となります。
1.基本料金(片道運行)
基本料金(村に住所を有する方)(村民料金) | 300円 |
基本料金(村外の方)(村外料金) | 500円 |
2.割引(複数該当する場合は、最大の割引のみを適用)
村民の方 | 村外の方 | 村民・村外問わず適用 |
---|---|---|
65歳以上の方:100円割引 | 昭和村出身の方、居住していた期間があった方、昭和村に複数回訪れている方:100円割引 | 18歳以下の方:200円割引 |
生活保護の適用となっている方:200円割引 | 6ヶ月で20回以上の利用がある方:4回分無料クーポン発行 | |
障がい者手帳を有している方:200円割引 | ||
ひとり親家庭の保護者の方:200円割引 | ||
住民税非課税の方:200円割引 | ||
運転免許返納を証明できる方:100回分無料クーポン発行 | ||
5分以内に乗降できる経由地:300円割引(経由地分無料)(片道につき1ヶ所のみ) |
乗降場所一覧
ご利用までの流れ
- 事前登録
- ご予約時に利用登録をすることも可能ですが、ご予約をスムーズに進めるため事前の登録を推奨しています。
- 登録は、 予約センターへのお電話 または ウェブ からの事前申請でも行えます。また、からむんバスのWEBアプリから登録していただくと、すぐに利用予約ができます。
- 利用予約
- ご利用を希望する日の1週間前から30分前までに予約センターへお電話の上必要事項をお伝えください。もしくは、WEBアプリからご予約ください。
- お伺いしたご利用希望により予約(配車)の可否をお伝えします。
※予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。その場合には、その前後のお時間をご案内いたします。 - 予約が完了した場合には、乗車(降車)予定時刻、乗車場所をお伝えします。
- 乗車
- ご予約時にお伝えした乗車場所からご乗車ください。
- 乗車予定の時刻より5分経過し、乗降場所にいらっしゃらない場合は発車しますので、ご了承ください。
※なお、ご希望される方には、登録いただいたお電話番号に自動音声通話により、システムより到着5分前のお知らせをいたします。
- 降車
- 目的地に到着しましたらドライバーに料金を支払った上でご降車ください。
※ご予約状況により、相乗り等が発生しますので、予めご了承ください。その場合、乗降時間の前後が発生いたします。
事前登録
- 予め以下の4つの事項について登録をお願いしています。
- お名前
- ご住所
- 生年月日
- 電話番号
- ご予約時に利用登録をすることも可能ですが、ご予約をスムーズに進めるため事前の登録を推奨しています。
- 登録は、 予約センターへのお電話 または ウェブ からの申請でも行えます。また、からむんバスのWEBアプリからも登録できます。
利用予約
- ご利用を希望する日の1週間前から30分前までに予約センターへお電話もしくはWEBアプリから操作してください。
- ご予約時に以下の事項をお伺いします。
- 出発地(乗車場所)
- 目的地(降車場所)
- ご利用希望日時
※出発希望もしくは、到着希望もあわせて伺います。
- お伺いしたご利用希望により予約(配車)の可否をお伝えします。
※予約状況によっては、ご希望に添えない場合がございます。その場合には、その前後のお時間をご案内いたします。 - 予約が完了した場合には、乗車(降車)予定時刻、乗車場所をお伝えします。
【からむんバスに関するお問い合わせ】総務課 総務係 TEL 0241-57-2111 |